今日の古今 みそひと歌 木
題しらず よみ人しらず
歌番一四一
原歌 けさきなきいまたたひなるほとときすはなたちはなにやとはからなむ
標準 けさきなきいまだたびなる郭公花たちばなにやどはからなむ
解釈 今朝来鳴きいまだ旅なる郭公花橘に宿は借らなん
注意 万葉集に次のような歌があります。万葉集の歌が背景にありますと、歌番一四一の歌は男の身勝手ですが、艶なる歌になります。源氏物語の時代までには古今和歌集は教養でしたが、古今和歌集の時代では万葉集が教養です。非常に厳しい話です。
<参考歌 万葉集>
集歌1980 五月山 花橘尓 霍公鳥 隠合時尓 逢有公鴨
訓読 五月(さつき)山(やま)花橘に霍公鳥(ほととぎす)隠(かく)らふ時に逢へる君かも
私訳 五月の山に咲く花橘にホトトギスが隠れるような、そのように私が家に籠っているときにお逢いできた貴方です。
題しらず よみ人しらず
歌番一四一
原歌 けさきなきいまたたひなるほとときすはなたちはなにやとはからなむ
標準 けさきなきいまだたびなる郭公花たちばなにやどはからなむ
解釈 今朝来鳴きいまだ旅なる郭公花橘に宿は借らなん
注意 万葉集に次のような歌があります。万葉集の歌が背景にありますと、歌番一四一の歌は男の身勝手ですが、艶なる歌になります。源氏物語の時代までには古今和歌集は教養でしたが、古今和歌集の時代では万葉集が教養です。非常に厳しい話です。
<参考歌 万葉集>
集歌1980 五月山 花橘尓 霍公鳥 隠合時尓 逢有公鴨
訓読 五月(さつき)山(やま)花橘に霍公鳥(ほととぎす)隠(かく)らふ時に逢へる君かも
私訳 五月の山に咲く花橘にホトトギスが隠れるような、そのように私が家に籠っているときにお逢いできた貴方です。